『速球型サウスポー育成日記』、いよいよFINALであります。
興味は球速だけとなってますね。
それでは、前回のつづきから。
『10年目AS後』
まずは、9月頭での能力データアップ!
10年目9月頭
球速は164㌔まで到達しております。
目標まで、あと1㌔まできました。
そして遂に最後の日がやってきました!
9月29日!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
球速の限界!
何ですとぉ~~! 大ショック!!!!!
165㌔へ届かずです・・・しばし呆然・・・
とにかくまずは最終の能力データをアップ。
最終投手能力
最終野手能力
165㌔に到達出来ない場合も十分想定してましたが、やはりショックですね。
これは決定版にて、リベンジしなければいけません(笑)
速球型の考察としまして、
やはり選べる球種が限られているのがネックとなります。
パワプロ13では、カーブ系2種持ちですと、難易度が超高くなります。
ですので、必然的にフォーク系2種持ちとなっちゃいます。
それ以外は、なんら他のタイプと遜色ありません。
球速は魅力的ですし、総変も問題ありませんね。
決定版では、パームがASで取得出来そうなので、幅は広がりますね。
カーブ系2種持ちでも、行けそうです。
最後になりましたが、たくさんのご訪問ありがとうございます。
次回も!?よろしくお願いします。
それでは失礼します。
どうやら風邪を引いたらしく、喉が痛てぇですが、
Ver26、行ってみましょう!
『10年目~』
春キャンプ、『球速×4』
とりあえず、キャンプ後の能力データアップ!
10年目春キャンプ後
球速159㌔到達!
今年も例のごとく、『登板日早送り』にて、サクサク進めます。
そして4月、
米田のグラブ
無事にゲット出来ました。
しっかりと装備し、ガンガン進めます。
ど~んとAS後まで進み、能力データアップ!!!
10年目AS後
『重い玉』、ゲットしました!
球速は162㌔到達!
あと3㌔、どうでしょうか。
江夏君、今年中に完成する事は間違いありません。
次回は、『速球型サウスポー育成日記』、いよいよFINALとなりそうです。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
あまりの忙しさに、更新出来ずにいました。
今年は大晦日まで、休めそうもないですね。
とにかく頑張って行きましょう・・・トホホ
それでは、前回のつづきから。
『9年目AS後~』
奪三振の状況を少々。
まずは、8月!
シーズン最多奪三振目前!
401奪三振を奪い、記録更新まであと1!
試合後、楽々と更新!!!
奪三振歴代1位
育成には関係ありませんが、気持ち良いですね。
今年はこの後も三振を狙い、記録を伸ばしてみます。
どんと進めて、シーズン終了!
まず、奪三振の最終結果をアップ!
シーズン556奪三振達成!
かなり頑張りました。
95%は、パームですね(笑)
レア度は低いですが、かなり強いと思います。
日本一・投手四冠・ベストナイン獲得(34勝)
仁科のグラブ、ゲットしました。
来年早々に、米田のグラブと交換しましょう。
秋キャンプ、『球速×2』
ここで、能力データアップ!
9年目秋キャンプ後
コントロールが220にて完全限界到達!
球速は157㌔まできました。
いよいよ来年は、最後の年となるかもしれません。
ガンガン球速を上げて行きましょう!
最後に、ここまでの成長表をアップ!!!
7年目~9年目成長表
今日は、この辺で失礼します。
早速、行ってみましょう!
前回の続きから。
『9年目~』
まずは春キャンプ、『炎の投球術×4』
とりあえず能力データアップ!
9年目春キャンプ後
今年は、『総変42・クイック4取得・球速UP』ぐらいしかする事がないので、
契約更改にて目標にされてしまった、
『シーズン奪三振記録』を狙って行きたいと思います。
本家江夏が持つ、401奪三振!
私の江夏君は36試合登板する予定ですので、単純に『1試合・11~12個』、これでOKです。
パームを多投し、ガンガン三振を狙って行きます。
はっきり言って、Vスラ・・・弱いです。
今後、選ぶ事はないと思われます(笑)
まずは5月!!!
9年目5月
遂に総変42達成!!!
今回選んだ6球種だと、かなり早めに総変は完成出来ますね。
早熟だったとしても、全然問題なしです。
と言うより、早熟の方が良いでしょう。
あとは、球速UPですね。
今後のフリーターンは、メインが村田道場。
中部より西側の際は、尾崎道場。
練習は、『守備連携』で進めていきます。
それと、スタミナが254で完全限界到達!
・・・・・・あと1欲しい・・・・・・微妙です(笑)
プチ情報として、米田道場でのスタミナUP値は、+7でした。
そして6月、
クイック4取得
狙っている特殊能力は、『重い玉』のみとなりました。
来期、必ずゲットしましょう!
奪三振の情報もアップ!
22奪三振!
9回2死後、最後の打者から三振を取り、
初めて、『1試合22奪三振』を記録しました。
パームレベル7、マジで強いです!
17試合投げて、現在270奪三振。
楽勝で、記録更新出来そうです。
AS後まで進んで、能力データアップ!!!
9年目AS後
球速154㌔到達!
あと11㌔・・・残ったコンセプトはこれだけです。
なんとか達成したいものです。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
総変完成もメドが立ったので、あとは球速をいかに早く上げるかだけかと。
なんとか10年一杯で、育成完了を目指したいと思います。
それでは前回のつづきから。
『8年目AS後~』
まずは、江夏君の打撃!?をちょっとだけアップ!

今まで私、1シーズンの投手のホームラン数は、2本が最高だったのですが、
3本打っちゃいましたぁ~!
2本がスタンドイン、1本がランニングホームランです。
弾道1・パワー10でも、当たると結構飛びます。
育成自体には、なんにも影響ないんですけどね(笑)
嬉しい出来事だったので、載せてみました。
どおお~んと進めてシーズン終了!
日本一・投手四冠・ベストナイン獲得(35勝)
そんで、念願の『木田のグラブ』ゲットです。
木田のグラブ

これで来期、『クイック4』取得出来ます。
それと、寄付金イベントですが、今年は無事?発生しました。
『平野のバット』をゲットしましたので、来年は『仁科のグラブ』を貰えそうです。
秋キャンプ、『球速×1』
『炎の投球術×1』
ここまでの、能力データアップ!
8年目秋キャンプ後

パームがレベル7到達!
かなり良い伸びを見せてくれました。
これで球速152㌔、総変41到達です!
来期早々に、総変は完成しますので、球速をガンガン上げて行きたいと思います。
プチ情報ですが、平松道場のコントロールUP値は、+3でした。
平松道場での限界突破が、あと1回だけ残ってますので、
コントロールの完全限界は、220であると推測出来ます。
速球型でも、結構上がりますね。
最後にここまでの成長表をアップ!!!
6年目~8年目成長表

今日は、この辺で失礼します。