ようやく管理表のデータが纏まったのでアップしました。
何度も確認してアップしたので間違ってないと思いますが、
もし記載ミスがありましたらすいません。
興味のある方はガッツリ見てやって下さい。
途中★になったのも載せてますが、
やはりラインによっては強い・弱いが出てきますね。
こればっかりはやってみての結果で分かる事なので、
落ち率の高いラインは相性が悪かったと考えるしかないです。
あと極端に産まない♀も居ます。。。
本当に参るのですが、これも頑張って産んでくれたと思うしかないです。
沢山産んだから大きい個体が羽化するとは限らないし、
少ししか居ない所から大きく羽化するケースもあります。
この辺も本当に分かりませんね。
データも纏まったのでキッチリと整理してみたんですが、
以前アップしたデータとはちょっと違ってました(爆)
♂は全部で159頭、このうち30gアップは140頭ほど、
さらにこのうち35gオーバーが26頭でした。
久留米は以前もアップしましたが1番が突出して良い感じ、
能勢は満遍なくそれなりでしょうか。
能勢は3年連続で2番から85アップが出ているので今期も期待のペアをぶつけたのですが、
全くの不発に終わりました(笑)
♂親は09年2番最大のの85.4ミリ、♀親は現ギネス同腹、こんなんでも外れます。。。
羽化してみないと分からないと言いたいけど駄目だと思う(笑)
何度も確認してアップしたので間違ってないと思いますが、
もし記載ミスがありましたらすいません。
興味のある方はガッツリ見てやって下さい。
途中★になったのも載せてますが、
やはりラインによっては強い・弱いが出てきますね。
こればっかりはやってみての結果で分かる事なので、
落ち率の高いラインは相性が悪かったと考えるしかないです。
あと極端に産まない♀も居ます。。。
本当に参るのですが、これも頑張って産んでくれたと思うしかないです。
沢山産んだから大きい個体が羽化するとは限らないし、
少ししか居ない所から大きく羽化するケースもあります。
この辺も本当に分かりませんね。
データも纏まったのでキッチリと整理してみたんですが、
以前アップしたデータとはちょっと違ってました(爆)
♂は全部で159頭、このうち30gアップは140頭ほど、
さらにこのうち35gオーバーが26頭でした。
久留米は以前もアップしましたが1番が突出して良い感じ、
能勢は満遍なくそれなりでしょうか。
能勢は3年連続で2番から85アップが出ているので今期も期待のペアをぶつけたのですが、
全くの不発に終わりました(笑)
♂親は09年2番最大のの85.4ミリ、♀親は現ギネス同腹、こんなんでも外れます。。。
羽化してみないと分からないと言いたいけど駄目だと思う(笑)
スポンサーサイト
今年に入り3回目の更新!!!
まだ1ヵ月しか経過してないのに既に昨年の更新数の半分に到達!!!
いや凄いハイペースぶり(汗)
順調にリハビリ進んでます(爆)
前記事に続いて今回も久留米ネタ。
ブリード元年からずっと久留米をやってますが、
正直なところ中々大きくなりません。。。
なんで大幅に補強する事にしました。
11年マツノインセクト23番:♂83.5ミリ
昨年の8月にマツノインセクトへ行き譲って頂きました。
85ミリも居たんですが流石にお高い(笑)、
そしたら同腹のこの仔も居たんでこちらに決めました。
♀も5番、9番、同腹の23番と3頭の補強。
さらにクワ友さんのともさんから85.3ミリ同腹♀、85.1ミリ同腹♀を譲って頂きました。
ともさん、ありがとうございます。
そしてhizoさんからも85.4ミリ同腹♀を頂ける予定ですがまだ来てません(笑)
2013シーズンは自己ブリ♀は使用せず、
大幅に入れ替えて戦います!!
まだ1ヵ月しか経過してないのに既に昨年の更新数の半分に到達!!!
いや凄いハイペースぶり(汗)
順調にリハビリ進んでます(爆)
前記事に続いて今回も久留米ネタ。
ブリード元年からずっと久留米をやってますが、
正直なところ中々大きくなりません。。。
なんで大幅に補強する事にしました。
11年マツノインセクト23番:♂83.5ミリ

昨年の8月にマツノインセクトへ行き譲って頂きました。
85ミリも居たんですが流石にお高い(笑)、
そしたら同腹のこの仔も居たんでこちらに決めました。
♀も5番、9番、同腹の23番と3頭の補強。
さらにクワ友さんのともさんから85.3ミリ同腹♀、85.1ミリ同腹♀を譲って頂きました。
ともさん、ありがとうございます。
そしてhizoさんからも85.4ミリ同腹♀を頂ける予定ですがまだ来てません(笑)
2013シーズンは自己ブリ♀は使用せず、
大幅に入れ替えて戦います!!

