私の単身赴任先が先週の鬼怒川の決壊をまともに受けてしまい、
仕事、私生活ともにとんでもない状況になってしまいました。
鬼怒川の決壊場所は私の住むマンションから北側へ約10kmぐらいでしょうか、
決壊当日はまさに対岸の火事的な感覚で居たのですが、
翌日朝起きると外は1.5mも水没しておりました。。。
ougoさんも近くで仕事をしているので、いち早く避難しますとの報告を頂いたのですが、
私は完全になめていました、車も水没してしまい廃車です(爆)
現状で未だ水道が復旧していません。
菌糸も届きませんし今年はちょっとクワガタどころではなくなってしまったかも。
停電、救助ヘリの爆音・振動効果もあり大多数の幼虫が暴れまくっておりますw
まあ命に別状なかったので大した問題ではないのでしょうが、
正直早く交換してえwww
東北の大震災の時も水は怖いと叩き込まれたのですが、
本当に水はなめたらイカンと大痛感です。
こんな状況ですがクワガタも継続しますし品川も行きます(笑)
今日は仮設風呂行って来ました♪

仕事、私生活ともにとんでもない状況になってしまいました。
鬼怒川の決壊場所は私の住むマンションから北側へ約10kmぐらいでしょうか、
決壊当日はまさに対岸の火事的な感覚で居たのですが、
翌日朝起きると外は1.5mも水没しておりました。。。
ougoさんも近くで仕事をしているので、いち早く避難しますとの報告を頂いたのですが、
私は完全になめていました、車も水没してしまい廃車です(爆)
現状で未だ水道が復旧していません。
菌糸も届きませんし今年はちょっとクワガタどころではなくなってしまったかも。
停電、救助ヘリの爆音・振動効果もあり大多数の幼虫が暴れまくっておりますw
まあ命に別状なかったので大した問題ではないのでしょうが、
正直早く交換してえwww
東北の大震災の時も水は怖いと叩き込まれたのですが、
本当に水はなめたらイカンと大痛感です。
こんな状況ですがクワガタも継続しますし品川も行きます(笑)
今日は仮設風呂行って来ました♪

スポンサーサイト